デアゴスティーニからWeb直販限定でフェラーリのGTカーを1/64スケールで再現した『フェラーリGTコレクション』が開始されます!
この商品はウェブ限定であるため、書店などでは購入ができません!
「フェラーリGTコレクション」では1947年~2022年までの新旧の名車たちを厳選した60車種をラインナップ。最高峰の走行性能に基づいた美しいGTカーコレクションが完成します!

「フェラーリGTコレクション」は毎月1回全30回の定期配送にて自宅に届けられる通販限定の商品です。
第1回では 第1回は「LaFerrari(2013)」と「F40(1987)」の2台セットが届けられます!
モデルはそれぞれ専用台座とスタッキング可能なクリアケースが付属します。
(台座は市販のプラスドライバーで取り外し可能です)
この記事では、デアゴスティーニWeb限定『フェラーリGTコレクション』を申し込んだ際の費用総額を紹介します!
*税率の変更、トータルの号数の変更、オプションなどにより総額が変わる可能性があります。必ずご自身でデアゴスティーニ公式の商品ページにて最新情報をご確認ください。
Web直販限定「フェラーリGTコレクション」について
Web直販限定「フェラーリGTコレクション」は書店販売のマガジンシリーズではなく、毎月一回、全30回にて自宅に定期的に配送されます。
月1回、 30回の配送ですので、約1.5年をかけてコレクションを完成させることになります。
執筆時点で公開されている「フェラーリGTコレクション」の車種ラインナップの一部は以下の通りです。(変更される可能性があります)
- LaFerrari(2013)
- F40(1987)
- Testarossa (1984)
- Enzo Ferrari (2002)
- 296 GTB (2021)
- Dino 246 GTS (1972)
- Daytona SP3 (2021)
- 250 GTO (1962)
- 365 GTB/4 (1968)
- MONZA SP2 (2018)
- Roma(2019)
- 488 GTE EVO (2019)
- Ferrari Purosangue (2022)
サイズについてモデルによって異なりますが 全長:約7cm、全幅:約2.8cm、全高:約2cm、重量:約75g(重量は台座とケースを含む)が目安です。
モデルの素材は ダイキャスト・メタル で、バングラデシュおよび中国で製造されます。
なお イタリア版マガジンが毎月2冊付属します。
「フェラーリGTコレクション」の費用総額
「フェラーリGTコレクション」の各回の価格以下の3種類です。
(ここでは定期購読の費用で紹介します)
- 第1回お試し価格:1,990円(税込)
- 第2回以降通常価格:5,990円(税込)
総額の計算式は1,990 + 5,990 × 29 になります。
プレミアムオファーとして「専用ディスプレイケース3個セット」を申し込むことができます!
この専用ディスプレイケース 1個 にモデルを20個収納可能です。
せっかくのコレクションですからキレイにディスプレイしたいですね!
プレミアムオファーは、毎回の支払いに1,900円(税込)を追加して支払う形式です。
30回分の追加支払いが必要となり、総額 で 57,000円の追加になります。
「フェラーリGTコレクション」は各号だけをバックナンバーとして購入することも可能です。(バックナンバー(単品商品)は販売開始後にご購入いただけます。)
その場合には、6,990円 になります!
→ すでに単品(バックナンバー)の購入が可能です!
次項の全員プレゼントも考えるとやはり定期購読がお得です!
プレゼント特典
読者全員プレゼントがあります!
定期購入にお申込いただいた方には、599台限定で生産された「DAYTONA SP3 LIVREA VIANCA E BLU」の1/64スケールモデルがプレゼントされます!(第6回でお届け)
フェラーリGTコレクション関連 参考情報
フェラーリに関するコレクションはこれまでには販売されていました。
▼ アシェットから発売されていた フェラーリコレクション( 1/43 メルカリなどで手に入れるのも面白いかもしれません)
▼ アシェットF-1ミニカーコレクション(メルカリ) 6台セット
▼ デアゴスティーニから数量限定でウェブ販売された「フェラーリ 250 GTOをつくる」のセットもメルカリに!