デアゴスティーニからウェブ直販限定で昭和の懐かしい情景をイメージしたNゲージジオラマ製作が楽しめる「はじめてつくる本格鉄道ジオラマ」が2025年3月26日に予約開始されました!
この商品はウェブ限定であるため、書店などでは購入ができません!
「はじめてつくる本格鉄道ジオラマ」では、駅舎や商店街、周辺に広がる田畑やトンネルが通る山並みのジオラマを製作します。鉄道ファンに人気の高いNゲージレールが採用されています。シリーズでは「キハ58形気動車」(モーター付き)とリモコンも提供。 Nゲージレール、リモコン、車両は TOMIX製が採用。クオリティの高い鉄道ジオラマを完成させ、お気に入りのアングルで風景を撮影したり、お手持ちの鉄道模型を走らせるなど、様々な楽しみ方が見つけられるシリーズです。

公式ページにて紹介されていましたが、各建物にはL E D ライトが仕込まれているので日が暮れて明かりが灯る夕景も楽しめまるようになっていてかなり手の込んだジオラマです!
「はじめてつくる本格鉄道ジオラマ」は毎月1回 全18回の定期配送にて自宅に届けられるウェブ通販限定の商品です。
期間限定で「オリジナル・ディスプレイラック2個セット」も販売され、1セットでモデルを約10機収納可能!ラック含めてコレクションするのも楽しいですね!
この記事では、デアゴスティーニWeb限定『はじめてつくる本格鉄道ジオラマ』を申し込んだ際の費用総額を紹介します!
*税率の変更、トータルの号数の変更、オプションなどにより総額が変わる可能性があります。必ずご自身でデアゴスティーニ公式の商品ページにて最新情報をご確認ください。
目次 [hide]
ウェブ限定「はじめてつくる本格鉄道ジオラマ」について
Web直販限定「はじめてつくる本格鉄道ジオラマ」は書店販売のマガジンシリーズではなく、毎月一回、全18回にて自宅に定期的に配送される商品です。
月1回、 18回の配送ですので、約1年半をかけて完成させることになります。
「はじめてつくる本格鉄道ジオラマ」は昭和の情景を形にする鉄道ジオラマ製作キットです。
- デアゴスティーニのウェブサイトでしか申し込みができない
- 月1回 全18回で発送される
- ジオラマサイズは 幅約100cm × 奥行65cm
- 昭和の情景をイメージしたジオラマ。駅舎や商店街、周辺に広がる田畑やトンネルが通る山並みのジオラマを製作
- 建物やトンネル、電信柱などの建造物は着色済み。地形(地面、池、水田など)は付属の塗料で塗装する必要がある
- 建物にはLEDライトが組み込まれ、スイッチ操作で夕景や夜景を楽しむことも可能
- Nゲージレール、リモコン、車両はTOMIX製
- 作り方ガイドはウェブサイトにてPDFで公開(マガジン、組み立てガイドは同梱されない)
- 全員プレゼント:①スチロールカッター②選べるHOゲージモデル(「D51形 蒸気機関車 D51 200」または「キハ58形 ディーゼルカー 急行能登路」)
本シリーズで提供されるTOMIX製の車両は以下の通りです。
- 「キハ58形気動車」(モーター付き)
- 「キハ28形」(モーター無し)
- 「Cタイプディーゼル車DC51」(通電チェック用・モーター付き)
「はじめてつくる本格鉄道ジオラマ」の費用総額
「はじめてつくる本格鉄道ジオラマ」の各回の価格以下の3種類です。
- 第1回お試し価格:3,990円(税込)
- 第2回以降 通常価格:11,990円(税込)
- 第18回のみ価格:13,990円(税込)
総額の計算式は 3,990 + 11,990 × 16 +13,990 になります。
プレゼント特典
読者全員プレゼントがあります!
- スチロールカッター(第6回お届け)
ジオラマの山の造形に便利なカッターです。 - 選べるHOゲージモデル(第18回お届け)
「D51形 蒸気機関車 D51 200」または「キハ58形 ディーゼルカー 急行能登路」をいずれか1つ選択いただきます。(数量限定)
お届け回とその内容
「はじめてつくる本格鉄道ジオラマ」では以下のテーマにて同梱品が届けられます。
お届け回 | テーマ | 主な同梱物 |
---|---|---|
第1回 | 基礎を組む①/駅舎を作る | 台座/線路道床/駅舎キット |
第2回 | 基礎を組む②/ホームを作る/喫茶店を作る | 台座/線路道床/ホームキット/ 喫茶店キット |
第3回 | レール(内周)を敷設する/旅館を作る | レール各種/旅館キット |
第4回 | レール(外周)を敷設する/蕎麦屋を作る | レール各種/蕎麦屋キット |
第5回 | 道路を作る/雑貨屋を作る | 道路部材/雑貨屋キット |
第6回 | 山を造形する①/歯科医院を作る | 山造形用部材/歯科医院キット |
第7回 | 山を造形する②/理髪店を作る | 山造形用部材/塗料/理髪店キット |
第8回 | 地面を造形する/アパートを作る | 地面造形用部材/塗料/ アパートキット |
第9回 | 地面を仕上げる① | 塗料/Cタイプディーゼル機関車 |
第10回 | 線路を仕上げる/走行試験 | 線路バラスト/ コントローラー(1台目) |
第11回 | 池・水田を仕上げる | 塗料/ニス |
第12回 | 植栽を飾る① | 植栽部材 |
第13回 | 道路を仕上げる/踏切を作る | 道路部材/踏切キット |
第14回 | 地面を仕上げる② | 地面仕上げ部材 |
第15回 | 建物の取り付けと照明配線 | 電子基板/スイッチパネル |
第16回 | 植栽を飾る② | 樹木セット |
第17回 | 細部の仕上げ | 信号機/電柱/ハエタタキ |
第18回 | 本走行 | キハ58形(モーター付き)/キハ28形(モーター無し)/コントローラー(2台目) |
はじめてつくる本格鉄道ジオラマ関連 参考情報
今回紹介した「はじめてつくる本格鉄道ジオラマ」はかなり魅力的ですが、やはりサイズがネックという方も多いでしょう。
デアゴスティーニでは、鉄道ジオラマを各種販売しています。(楽天市場のデアゴスティーニ公式ストアなら楽天ポイントが付くためお得です!)
※ Zゲージです。
▼ インテリアにもなる壁掛けタイプ!
また、人気の「鉄道車両金属モデルコレクション」の 1~5号をケース付きでセットにした商品も!
国鉄0系新幹線 ひかり1号 12両+複線高架線レールセットも!