【お知らせ】本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

広告 デアゴスティーニ

デアゴスティーニ隔週刊 『鉄道 前面展望 DVDコレクション』の総額はいくら?

デアゴスティーニから隔週刊 『鉄道 前面展望 DVDコレクション』 が 2025年8月5日に創刊されます!
隔週刊 『鉄道 前面展望 DVDコレクション』 は、鉄道の歴史と魅力が詰まった運転席からの前面展望ノーカット映像と、乗車路線を解説するマガジンをコレクションできるDVD付きマガジンシリーズ。

誰もが気軽に動画を撮影できなかった時代。多くの国鉄車両が現役で活躍していた1990年代から2000年代前半に記録された貴重な映像の数々を収録。廃車になった車両や廃線になったローカル路線も登場し、撮影当時の街並みや構造物を楽しむことができます

しかし、気になるのは隔週刊 『鉄道 前面展望 DVDコレクション』 全100号(予定)を購読した場合の総額費用です。

本記事では「鉄道 前面展望 DVDコレクション」の費用総額について詳しく紹介します!
*税率の変更、トータルの号数の変更、オプションなどにより総額が変わる可能性があります。必ずご自身で最新情報をご確認ください。

概要

■ タイトル:隔週刊 「鉄道 前面展望 DVDコレクション」
■ 価格:創刊号特別価格:490円(税込)
    第2号以降通常価格:1,599円(税込)
■ 創刊日:2025年8月5日(火)
■ 刊行周期:隔週刊
■ 刊行号数:全100号(毎号1作品収録)
■ 仕様:A4変形/12ページ(表まわり含む)
■ 商品HP :https://deagostini.jp/tzd/

▼ 隔週刊 『鉄道 前面展望 DVDコレクション』 購入リンク

「隔週刊 鉄道 前面展望 DVDコレクション」の費用総額と月々支払いのイメージ

「隔週刊 鉄道 前面展望 DVDコレクション」の価格は、創刊号は特別価格 490円 (税込)、第2号以降は通常価格の 1,599円(税込)になります。
トータルで100号が予定されています。

全100号をコンプリートした場合の費用総額を算出してみましょう。

単純な計算式では 490 + 1.599 × 99 になります。

購読パターン計算式総額(税込)
100号まで定期購読490 + 1599 × 99158,791円
100号まで定期購読+専用シェルフ490 + 1599 × 99 + 380 × 93189,481円

費用総額

「隔週刊 鉄道 前面展望 DVDコレクション」購読のみの費用総額は 158,791です。

「オリジナル専用シェルフ」について

DVDフォルダーとマガジンケースをぴったり収納できる「専用シェルフ」が発売されます。単品での購入の場合には、36,000円+2,000円(送料手数料)となりますが、第8号~第100号に330円を加算することで特別価格で手に入ります!(加算金方式(プレミアムオファー)の場合、トータル 30,690円 (送料手数料無料)となりお得です!)

側面には本誌ロゴがデザインされています!

DVDフォルダーとマガジン・マガジンケースをバラバラさせないためにも購入した方がよいでしょう!
*マガジンケースは別途購入が必要です。

定期購読+加算金+マガジンケース(セット)の場合の費用総額は 192,161円 です。

その他オプション【マガジンケース】

マガジンを収めるための専用デザインの特製マガジンケースが通常価格 1個 1,390円(税込)で販売されます。

「鉄道 前面展望 DVDコレクション」全100号分のマガジンはマガジンケース 4個に収納が可能です。

2025年1月末までは マガジンケース4個セットが販売されます。価格は 2,680円です。

支払いイメージ

定期購読の場合、月払いのため、概ね2号分を毎月支払うことになります。

月々の支払い

毎月の支払いイメージは  1,599円 × 2号 = 3,198円@月 です。(月により変動の可能性あり)

これなら毎月支払いできそうな価格です!

詳細で正確な情報については 隔週刊 鉄道 前面展望 DVDコレクション」公式ページ をご確認ください。

(各種プレゼント等の情報、創刊号送料無料お試し・直送定期購読のお申し込みなどの情報もあります)

隔週刊 『鉄道 前面展望 DVDコレクション』 の概要

DVDには単線を走るローカル線の趣、複数の線路やポイントが交錯する都市部の幹線、そして一瞬のうちにすれ違う今はなき車両など、臨場感あふれる映像をノーカットで収録。今は見ることのできない当時の構造物や街並みなど、貴重な記録映像も数多く収められています。さらに、映像とともに収録された音声も大きな魅力のひとつ。上り勾配で唸るディーゼルエンジンの音、風を切る走行音、運転士による喚呼の声など、臨場感を体験することができます。

また、マガジンでは、乗車路線の歴史を中心に深く掘り下げて解説。乗車車両や、当時その区間を走行していた列車・車両についても、写真やイラストを交えてわかりやすく紹介します。

映像だけでなく、マガジンもかなり楽しめそうです!

映像の撮影者は、
いすみ鉄道社長、えちごトキめき鉄道社長を経て2024年6月から大井川鐵道社長 である鳥塚亮(とりづかあきら)さん。

30年以上作り続けてきたパシナ倶楽部の前面展望映像シリーズ700タイトルから厳選された作品が収録されているそうです。

ご本人様も「DVDを購入するよりもかなりお得です。(内容はDVD作品と同じです。)」と語られる『鉄道 前面展望 DVDコレクション』は買い!でしょう!

確かに、入手困難なのか、一般流通経路に乗らないのでしょうか、Amazonでのパシナ倶楽部 前面展望映像 は二次販売のようなモノしか見当たりません。

例えば、創刊号の「キハ40形快速「狩勝」帯広→滝川」については、パシナ倶楽部オンラインショップで販売されている 「TH044 根室本線 快速「狩勝」」が該当すると推測します。価格は2,750円ですので、デアゴスティーニシリーズのリーズナブルさが理解できます!また、この商品は復刻版でもありDVD-Rであることから一部再生において不安もありそうですが、『鉄道 前面展望 DVDコレクション』であれば通常のDVDなのでより安心感がありそうです。

今は見られない景色が収録されているということで、かなり楽しめそうです。

隔週刊 『鉄道 前面展望 DVDコレクション』収録作品一覧

隔週刊 『鉄道 前面展望 DVDコレクション』の今後のラインナップ予定は以下の通りです。(公式ページにて「収録予定のラインナップ」として掲載されていた内容。2025/7/15時点)

タイトル乗車駅到着駅収録年
特急「雷鳥」大阪富山2003
「スーパーやくも」岡山出雲市1994
「スーパー白鳥1号」八戸函館2002
ブルートレイン「あさかぜ」広島下関2005
土讃線高知阿波池田1997
東海道本線静岡米原1995〜1997
深名線深川名寄1995
三江線三次江津1998
寝台特急「はやぶさ」熊本門司2008
関空特急「はるか」関西空港京都2008
特急「秋田リレー3号」北上秋田1996
特急「スーパー宗谷2号」稚内札幌2003
小浜線 急行「わかさ」敦賀東舞鶴1997
DD51「想い出のあまるべ号」豊岡浜坂2007
五能線東能代弘前1995
「ゆふいんの森3号」博多別府2001
函館本線長万部函館1993
日豊本線普通列車宮崎西鹿児島1994
津軽線蟹田三厩1995
「スーパーおおぞら4号」釧路札幌1999
上越線高崎長岡1993
「ワイドビュー 南紀3号」名古屋紀伊勝浦1994
「宇和海3号」松山宇和島2002
高崎線「快速アーバン」上野前橋1993
山田線釜石盛岡1994
根室本線 快速「はなさき」根室釧路1993
大糸線糸魚川南小谷2004
羽越本線新津秋田1996〜1998
大湊線 快速「しもきた」大湊青森1997
高山本線美濃太田高山1994
山陰本線浜坂小倉1995
特急「いしづち81号」高松新居浜1996
急行「鷲羽」京都総合運転所宇野2002
ブルートレイン「さくら」門司佐世保1999

隔週刊 『鉄道 前面展望 DVDコレクション』 の情報

読者全員プレゼント

創刊号〜23号までご購読の方には、で「オリジナル鉄道スタンプ帳」がプレゼントされます!

全国の駅に設置されているスタンプを集めて、鉄道の旅の思い出を記録することができるスタンプ帳です。
(全国の鉄道路線図付き!)

実際のデザインや仕様については 隔週刊 鉄道 前面展望 DVDコレクション」公式ページ をご確認ください。

関連商品

▼ 新幹線大爆破(オリジナルの)のキレイなネガスキャンマスター。ある意味これも当時モノの映像が楽しめますね。

▼ 『鉄道 前面展望 DVDコレクション』とは別ですが、Amazon Primeビデオで見られる前面展望映像もあるのですね~。

  • この記事を書いた人

週なに編集員

デアゴスティーニやアシェットから発売される「週刊〇〇」に興味がありすぎて情報サイトを立ち上げました!よろしくお願いします! (地方限定の情報をいただけると助かります)

-デアゴスティーニ

PAGE TOP